2018

イタリア、シチリア島のお土産
出張のおり、見つけていただきました、コンコルディア神殿です。イタリアにもギリシア神殿と同じ様式の遺跡がたくさんあるようです。
世界遺産のスノードームがまたまた増えました。ありがとうございます! NEW
2015

松子夫人から戴きました。 1
またまた、奥様が先々で買い求めていらした品々をいただきました!お初の国、アルプスの小国、リヒテンシュタインのファドゥーツ城です。
複雑で大きな美しいお城です。いつおありがとうございます。

松子夫人から戴きました。 2
またまた、奥様が先々で買い求めていらした品々をいただきました!こちらもお初の国、ポーランドのワルシャワです。
ネットによると、この建物は文化科学宮殿といってスターリンがワルシャワのためにと4年の歳月を費やして完成させた30階建ての巨大建築物らしいです。

松子夫人から戴きました。 3
またまた、奥様が先々で買い求めていらした品々をいただきました!スペイン、セゴビアの水道橋です。
ローマまで、この橋を水が流れていったんですね。
2013

松子夫人から戴きました。 1
このたび、奥様が先々で買い求めていらした品々をいただきました!とてもたくさんです。大事にします。大変有り難うございました。
こちらはハワイからです。

松子夫人から戴きました。 2
トレドの風景 1

松子夫人から戴きました。 3
トレドの風景 2 トレド大聖堂

松子夫人から戴きました。 4
セゴビアのアルカサル(お城)、世界遺産の一部です。

松子夫人から戴きました。 5
コペンハーゲン、人魚姫像です。ブロンズの加減がリアルにみえますね。

松子夫人から戴きました。 6
ニュージーランド KIWIのとぼけた姿がかわいい。

松子夫人から戴きました。 7
ポルトガル、リスボンの史跡、ベレンの塔。シックな色合いが素敵です

松子夫人から戴きました。 8
ベネチアのリアルト橋。

松子夫人から戴きました。 9
ギリシャ、テッサロニキのお城の一部、ホワイトタワーと呼ばれるもの。今は展望台になってるようですね。

松子夫人から戴きました。 10
フィリピンから〜! アクリルでかためられたペーパーウェイトですが、透明度がすごい海の中のよう。

松子夫人から戴きました。 11
イタリア、タオルミーナのタオルミーナ古代劇場とおもわれます。紀元前3世紀ですって。

松子夫人から戴きました。 12
カタールから。珍しい国のものをありがとうございます!
2012

シンガポールご出張で見つけて頂きました.
かわいい真っ白なデザインのマーライオンが2頭もあってかわいいです!シンガポールは30年前(!)に姉と2人で行ったことがあります。当時も高層ビルの多い都会な街だと思いましたが、船のデザインの高層ビルなんかをTVなどで観る限り相当変貌を遂げていると推測します。いつも有り難うございます!
2011


イギリスご出張で見つけて頂きました.いつも有り難うございます.
エジンバラ地方にこのたびはいかれたとのこと、バグパイプです。中学の頃、ベイシティローラーズが大人気、タータンチェックも流行しましたね。私はウッディがお気に入りでした.
2010

ボストン、N.Y.に立ち寄られた際のお土産いただきました。
定番のマンハッタン風景、いままでも沢山戴きましたがかぶらないんです。ありがとうございます!

ブエノスアイレスの会議の際のお土産いただきました。
アルゼンチンタンゴの素敵な品ですが、残念なことに飛行機の移動中に割れてしまいました。いつもご迷惑おかけしてます!
なにか復元する手段がないか思案中。


ベネチアの会議の際のお土産いただきました。
ドゥカーレ宮殿やサン・マルコ寺院のあるサン・マルコ広場は細かな細工が美しい。ゴンドラ漕ぎのゴンドリエーレのお洋服がセーラーになってます。両方とも品の良い美しい品です。ありがとうございます。

ギリシャはテッサロニキという耳慣れない名前の街(でもアテネに次ぐギリシャ第二の都市)にご出張の際のお土産です!
アリストテレス大学というとこで講演されました。和田教授だから戴けるめずらしい都市のスノーグローブです。古代の城や城壁も沢山残された古い街です。有り難うございます。

ニュージーランドはクライストチャーチご出張のお土産です。!
かわいらしい一品。いつもありがとうございます。


新春早々、一発目のお土産はエジプト!
左は有名なネフェルティティの彫像が。ツタンカーメンの義母になるのでしたっけ。右はツタンカーメンですね。
美しくてすばらしい逸品を有り難うございます。
2009

サンフランシスコ動物園。しろくまはどこの国でも愛されてますね。
かなり目のくっきりしたハンサムなつくり。いつもお心遣いありがとうございます。

モントリオール工科大学ご出張の際、見つけて頂きました 1
アイスホッケーチームのカナディアンズ?のものですねきっと。ありがとうございます!

モントリオール工科大学ご出張の際、見つけて頂きました 2
I love N.Y.ならぬ、 I love Montrealのボールペンになってます。なんと筆圧を加えると水中がブルーに光ります。

ローマでの学会ご出張の折のお土産です。サン・ピエトロ大聖堂です。
歴史的建築物の保存がテーマのシンポジウムに参加後、ラクイラ地震の視察にも行かれたり、相変わらずのタフさに驚きます。

コペンハーゲンのご出張のお土産です。由緒正しいスノードームの鑑のような品。めったに手に入らなくなりましたが最高です!有り難うございます!

- 八景島近辺で見つけていただきました。八景島水族館だと思います。もっぱら八景島を見ながら潮干狩りは良く行きますがアミューズな施設は一度も行ったことはありません。。有り難うございます!
2007
-
- ハワイ カウアイ島での学会(素敵です)の折り、見つけていただきました。
- 南国ムード満点のスノーグローブです。
- .
-
- サンディエゴの学会の折り、見つけていただきました。
- 西海岸という感じです。
-
- バウハウスでの学会の折り、フランクフルトで見つけていただきました。
- たぶん由緒ただしい建築物。


デルフト〜ブカレスト〜スイスご出張で見つけて戴きました。
フランクフルトと、ミュンヘンものです。スノードームの王道のドイツ製は最近はあまり入手してませんでしたが、やっぱり最高ですね。ありがとうございました。
2006

ハンガリーご出張の際にプダペストにて見つけて頂きました。
東欧のしんとした感じが伝わってくる美しい一品です。

ナポリ大学ご出張の際に見つけて頂きました。1
経由地のスイスの空港で見つけていたのだと思います。
レリーフもかわいいし、中のフィギアもホルンの音が聞こえてきそう。。。

ナポリご出張の際に見つけて頂きました。2
アクリルペイントものですがスーベニールむんむんな香りのする良い品です

サンフランシスコ〜サンディエゴの会議ご出席の際、見つけて頂きました。1
メキシコの香りもしますね。陽気でかわいいです。

サンフランシスコ〜サンディエゴの会議ご出席の際、見つけて頂きました。2
ハリウッドの定番デザインです。デザインはそれぞれ違いますが、吉敷くん、岡田健くんからも同様なものを頂いたことがあります。

サンフランシスコ〜サンディエゴの会議ご出席の際、見つけて頂きました。3
西海岸に行く前に、N.Yでの会議にご出席の際見つけて頂きました。夕刻のNYも良い感じです。

ニューヨークの会議ご出席の際、見つけて頂きました。1
気球が中でぷかぷか浮いている、見たことのないタイプです。ありがとうございます!

ニューヨークの会議ご出席の際、見つけて頂きました。2
ベティちゃんのものは、以前にも先生からいただきました→こちら。
2005〜2001

リスボンご出張の際、パリの空港で見つけて頂きました。季節柄の一品ですね

ニューヨークの学会の際に見つけて頂きました。いつも有り難うございます。

北京でご購入戴きました。万里の長城です。台のレリーフも中国ぽさ満載で美しいです。

カナダ モントリオールでご購入いただきました。かわいいです!有り難うございました。

アメリカ モントリオールでご購入いただきました。ラフさが良い味ですね。

カナダ バンクーバーで。ほんとに海外はスノードームがいまだ健在と実感します。

シックな落ち着いた色がおしゃれなんです。1
イタリアミラノでご購入いただきました。ミラノ大聖堂です。

シックな落ち着いた色がおしゃれなんです。2
イタリアシシリー島のシルミオーネでご購入いただきました。

イタリアの学会に行かれたときのお土産。トレビの泉でご購入いただきました。ありがとうございました。

イタリアアッシジでご購入いただきました。ザビエルヘアな聖人と(迷える?)羊が素敵な逸品

ブリュッセルの学会のお土産にいただきました。
レリーフにはちゃんと小便小僧もいます。

和田先生の奥様よりいただきました。(オランダ)
ロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートのような素敵な逸品。まるで陶器のようです。

和田先生の奥様よりいただきました。(ベルギー)
ブルージュという美しさで有名な街のものです。ありがとうございました。

和田先生の奥様よりいただきました。(イギリス)1
イギリスのストーンヘンジ。荒涼とした風景に雪がよく合います。とても大きいもので、上から見るとレンズ効果もあいまって、空中浮遊しているような感覚になり、最高です。

和田先生の奥様よりいただきました。(イギリス)2
イギリス土産のピーターラビットもの。キャベツレリーフが凝っています。有り難うございました。

先日の学会の折、サンフランシスコで購入いただきました。ハート型のおしゃれな一品。真っ白なお部屋にぽつりとあると素敵な感じ。雑多な我が家ではなかなか映えません。。。

ロンドンのにて購入。以前いただいたこちらと対のよう。

イタリアで購入。たぶん、御当地の人気キャラクター。(ねずみとロバの友情もの?)

NYにて購入。WTCと消防士の痛々しい一品です。すぐにこうしてスノーボールを作って売ってることも驚きです。

サクラメントにて購入。この街にはファンさんが住んでいます。

サンフランシスコにて購入。幼稚なつくりが味があります。

.
シカゴにて購入。カラフルな一品です。
.

バッファローですね。親交のあるバッファロー大学に行かれたときに購入したのではないかと思います。
2000以前

バチカンで購入。ローマ法王のフィギア入りのめずらしい一品

イタリア・ アッシジで購入。たぶん歴史的な建築物

.
ローマで購入。コルッセオ競技場
.

スペイン・グラナタで購入。魔法使いに降るのは雪ではなく、コウモリです

バルセロナで購入。花のレリーフがとてもかわいい

マドリードで購入。

アメリカ・ロサンゼルスで購入。免震の権威らしい一品

.
カナダ・バンクーバーで。これもビル群がきれいな一品
.

アメリカ・たぶんロスで購入。女の子が交通違反で切符を切られている。実は巨大な一品

ニューヨークで購入。べティちゃんがかわいい

オーストリアで購入。

ロンドンで購入。

フィンランド・ムーミン村で購入

ジブラルタル海峡。

中国で購入。じつはガラスの固まりです。なかからペイントされた絵巻が美しい一品