![]() |
|
タ イ 2015 広島大学日比野 陽准教授のタイご出張のお土産いただきました 3月で卒業、修了のみなさんから記念にいただきました。 2011 タイにお住まいの後藤まのさんPさんご夫妻の一時帰国のお土産いただきました。 2010
タイにお住まいの後藤まのさんPさんご夫妻の一時帰国のお土産です。 バンコクで偶然、読売新聞の記事を読んで頂き、タイにあそびにきてたおふたりのご友人のけいこさんに依頼してバンコクで探していただとのことで、暑い国なのになんだかとっても爽やかなトゥクトゥクものです。良く見たら、以前シゲオカリンコさんから戴いたものとデザイン的には同じ物なんですが、大きさが倍近くありますため、運転手もおり、トゥクトゥクのデザイン、風景のペイントも微妙に違ってて詳細になってます。めったにかぶらない豊富さに脱帽です。ありがとうございました。 2009 和田研窪田裕幸氏からいただきました。卒業旅行のタイのお土産です。 あまり同じ物がかぶることは少ないですが、今回は以下の松田氏と同じもの。でもかわいいものはいくつあってもいいのです。実際にはタイで象は見ることはなかったみたい。 お元気でがんばってね。ありがとう! 2007
和田研落合洋介さんからいただきました。卒業旅行のタイのお土産です。 下記掲載のとみた姐さんのと同じタイプの象もの。鼻を持ち上げてる象の置物って縁起が良いと聞いたことあるけど、よく見るとうちには結構置物も含めてたくさんありました。いいことあるかな。 2006 坂田研松田和浩さんからのタイ土産。バンコクでの学会の際に見つけていただきました。像がかわいい一品ありがとう。 イラストレータのシゲオカリンコさんから戴いたお土産。タクシーでしょうか。いつもありがとうございます。 2005以前〜 とみたさよりさんのタイ土産。リアルな象が2匹 |