2012

和田研、山田研のOBで現在神戸大学の助教でいらっしゃる、龍崎(浅田)勇人氏のリスボンのお土産いただきました!
リスボンの街の景観と、幸せと奇跡を呼ぶガロと呼ばれてる雄鶏です。ガログッズかわいいですよね。そして球体の土台はめずらしいです。
遠くで私の顔を思い出していただき感謝感謝です。
*****************
以下は、東工大のみなさんに見つけていただきました!大量にGetです。本当にありがとうございました。
坂田弘安教授、笠井研究室松田和浩氏、山西中央朗氏、坂田研究室山崎義弘氏、鈴木賢人氏、毎田悠承氏
からいただきました。

左はポルトガルの大航海時代の記念碑 「発見のモニュメント」と右は両手を広げたキリスト像。
このキリストは高さ110mもあるのだとか。リオにもありますね。
マリア像のレリーフが秀逸です!

左はたぶん、オビドス という丘の上の城塞の街と。右は世界遺産のベレンの塔です。遺跡や史跡が多い街はこうしてスノードームも種類もデザインもたくさんですね。

左は大好きなトラム。けっこうな坂道を登っていくようです。
右も大好きな幸運の雄鶏 ガロです。ガログッズ集めたくなってきました。
*****************