|
いろんな国々・・・ブータン、エクアドル、カタール、インド・ルーマニア、ロシア、クロアチア、中国、
スイス、 2017 和田研弘中孝宜氏奥様の麻記子さんから、幸せの国ブータンいただきました! 2015 広島大学の日比野 陽准教授のトルコはイスタンブールご出張のお土産いただきました。 チリに赴任中の弘中孝宜氏からいただきました。 2014 現在チリに赴任中の弘中孝宜氏から。 研究員のDutuさんからお土産で頂きました。It's a souvenir of Qatar from Dr. Dutu Andreea. 坂田研毎田悠承氏のインドでもご出張の際のお土産。 2013 坂田研の研究員Dutuさんからお土産で頂きました。It's a souvenir of Romania from Dr. Dutu Andreea. 白井佑樹氏のトルコのお土産いただきました。いつもありがとう。 2012 5月28日から、ルーマニアから研究員で来日したAndreea Dutuさんからお土産で頂きました。A souvenir of Romania from Dr. Dutu Andreea. フォークロアな雰囲気がとてもかわいいです!ご本人はレンガと木のハイブリットの構造を研究してるという知的で美しい東欧美人。ほんとうにありがとうございます。 タイにお住まいの後藤まのさん、Pさんご夫妻のケニアのお土産です。マサイ族です。 それはそれはすてきな旅だった様子。美しい後頭部はあこがれですね。遠くの国から、めずらしい逸品をありがとうございました。 2011 20代のころに勤めていた会社でご一緒してた冨田さより女史からのニューカレドニアのお土産です。なぜドラゴンが城を守ってる(襲ってる?)のかは不明ですが、たぶんなにか云われのあるモチーフと思われます。逆に島らしい、イルカとか、海とかではないところがいい。いつも有り難うございます! 建築技術支援協会伊藤誠三さんからの珍しい国のお土産です。アンドラ公国というピレネー山脈の中のフランスとスペインに挟まれたとても小さな国家なのだとか。牧歌的な一品です。ありがとうございます。 2010 建築技術支援協会の伊藤誠三さんからのお土産です。ギリシャ、ミコノス島です。美しい島ですね。風車がかつて活躍したのでしょう。 是非行ってみたいです。ありがとうございました。 2009 青葉台BEでご一緒してる小林さんからのトルコ土産です。クシャダスというエーゲ海の美しい街で見つけていただきました。 たぶん古い遺跡。他にもカッパドキアで気球に乗ったり、と楽しい旅だった模様。有り難うございました。 コアマガジンの八木さんからいただきました。ロシアは赤の広場! 2008年11月にでたスノードーム本の企画編集者でコレクターでもあります。ご自身のコレクションの整理にあたり、いくつかいただいたうちのひとつです。ロシアものは初めてです。ありがとうございましした。 2008 2005以前〜 和田研のかとうかたしさんのスイス土産。 金沢市立美術工芸大 伊藤英高さんの土産。めずらしいトルコのスノードーム。アラーと書いてあるらしいですが、、。 |